休診変更のお知らせ

医療関係者の方へ

薬剤師 募集

職種

薬剤師

雇用形態

正職員

具体的な仕事内容

混合注射薬製剤を含む調剤業務、病棟への服薬指導など
入職後、1~2年は調剤業務を中心に仕事を覚えていただきます。その後、病棟を担当し患者さんの服薬指導も受け持ちます。

必要資格・経験

令和6年3月卒業見込者
薬剤師免許(取得見込)

学歴

大卒以上

採用人数

若干名

年齢条件

60歳以下(定年年齢が61歳のため)

給与

基本給:207,800円
初任給例:293,800円(地域人材手当・夜勤手当(月2回と仮定)・住宅手当込み)
入社5年目 月収例:317,300円(地域人材手当・夜勤手当(月2回と仮定)・住宅手当込み)
※試用期間あり(3ヶ月)条件変更なし

諸手当

地域人材手当(35,000円/月)
夜勤手当(12,000円/回)
超過勤務手当
扶養手当
通勤手当(上限55,000円/月)
住宅手当(上限27,000円/月、対象者のみ)
※当院規程に基づき支給

昇給

年1回(4月)

賞与

定期賞与:年2回(年間4ヶ月分)
上記の他に、協会実績に応じて決算賞与支給あり(年1回)

休日・休暇

原則4週8休制
年間休日112日(令和3年度実績)
有給休暇 初年度10日(うち半数を入職日に付与)
特別休暇(夏期・慶弔休暇等)
産前産後休暇、育児介護休業 他

勤務時間

日勤  8:30~17:00
半日勤 8:30~12:30
夜勤  16:30~9:00
休日及び勤務時間についてはシフトによる

福利厚生

社会保険、雇用保険、労災保険
確定拠出型年金制度(勤続3年経過後)
職員旅行(海外・国内 年12コース程度)
職員専用ファミリーマート食品自販機設置(24時間稼働)
うわまち病院版プレミアムフライデー制度
資格取得奨励金、海外研修制度 他

応募・選考方法

【応募書類】
新卒者:履歴書(3ヶ月以内に撮影した写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書
※履歴書は指定書式なし、学校指定または市販のものでも可
※応募書類は返却いたしません。責任を持って処理いたします。

【選考内容(予定)】
書類選考→筆記試験(一般・小論文)→一次面接→二次面接
※各選考通過者に対し、メール(または電話)にて次回選考のご案内をいたします
※迷惑メール設定をされている方は、設定を外すか、当院ドメイン(jadecom.jp)を指定受信設定にしてください。(gmailを使用されている方は迷惑メールフォルダに振り分けられる可能性がありますのでご注意ください)
※新型コロナウイルス感染症の流行状況を鑑み、筆記試験はオンラインで実施いたします。面接についてもzoomを使用したオンライン面接を行う可能性があります。zoomの操作に不安がある方は、ご相談ください。

【選考スケジュール(予定)】
・第1回
応募期間:3月1日~3月17日必着
筆記試験:3月20日~3月30日(個別調整)書類選考通過者に対し通知いたします
一次面接:3月27日・3月30日(いずれも午後)筆記試験通過者に対し通知いたします
二次面接:4月下旬頃 一次面接試験通過者へ通知いたします
・第2回
応募期間:3月20日~4月7日必着
筆記試験:4月10日~4月14日(個別調整)書類選考通過者に対し通知いたします
一次面接:4月10日・4月12日・4月13日・4月14日(いずれも午後)筆記試験通過者に対し通知いたします
二次面接:4月下旬頃 一次面接試験通過者へ通知いたします

【提出先】
〒238-8567 神奈川県横須賀市上町2-36
公益社団法人地域医療振興協会 横須賀市立うわまち病院
総務課人事係 宛

【応募にあたっての注意事項】
・書類提出方法は郵送に限らせていただきます。感染対策のためご来院いただいての提出はご遠慮ください。
・試験案内はメールで送らせていただくことがありますので、履歴書等に連絡のとれるメールアドレスを必ずご記載ください。
また、【jinji-uw@jadecom.jp】からのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。

備考

採用予定日:令和6年4月1日
勤務地:横須賀市立うわまち病院
※同一法人である横須賀市立市民病院勤務の可能性もあります

連絡先

横須賀市立うわまち病院 総務課人事係
住所  〒238-8567 神奈川県横須賀市上町2-36
電話  046-823-2630(平日8:30~17:00)
メール jinji-uw@jadecom.jp

採用情報一覧へ