休診変更のお知らせ

外来のご案内

病理診断科

スタッフの紹介

辻本 志朗(顧問)

主な担当 外科病理
資格等 日本病理学会専門医・指導医

飯田 真岐(病理診断科部長)

医師写真 主な担当
病理検査全般
資格等
日本病理学会専門医・指導医、日本臨床細胞学会専門医・指導医

当科診療のご案内

病理学とは、疾患の原因・経過・結果を、主に形態的変化を検索することによって究明する学問ですが、現在では基礎医学としての立場とともにより臨床医学と密接な関係をもって医療の最前線で行われる実践的な学問です。

大きく分けて3つの仕事があります。

生検・手術材料

『生検』→組織から標本を作り、疾患の検索を行います。

  • 内視鏡検査によって採取された胃・大腸などの組織
  • カテーテルにより採取された肺、心臓の組織
  • ニードルにより採取された前立腺、リンパ節、腎臓などの組織

『手術材料』→迅速診断で手術中に悪いところはどこまでか がんの転移があるかどうかを調べたり、手術後には組織学的にどんな病気なのかを解明します。

  • 手術中のリンパ節、臓器の一部
  • 手術により取り出された臓器

細胞診

簡便に採れる材料から細胞一つ一つの形態を観察することで、迅速な診断を行える為病気を早期発見でき、その後の治療に役立ちます。

  • 喀痰、尿、腹水、胸水、胆汁などに含まれる細胞
  • 婦人科・がん検診の細胞
  • 乳腺・甲状腺などの穿刺物
  • 手術中の腹水、胸水など

人体・病理解剖

死因の分からない方などの病理解剖を行い、死因を検索します。